個人情報保護方針
- 当社が事業活動を通じて取得する個人情報は、本人の利益につながることを前提に利用目的を特定し、目的達成に必要な限度内で取得します。又、特定した利用目的を本人に通知若しくは公表し、直接書面による取得の場合は合意のうえで取得するものとします。当社が処理等を委託された個人情報についても、取得時の利用目的を確認したうえで委託を請けるものとし、目的以外の利用は一切行わないものとします。そのための処置を講じます。
- 個人情報の利用に際し、外部へ業務を委託する場合は、当社の個人情報保護方針を遵守し得る管理体制を有する委託先を選定し、適切な指導・監督をするものとします。
- 個人情報への不正アクセス、紛失、改ざん、破壊・漏えい等のリスクに関しては、合理的な安全措置を講じ、予防並びに是正に努めます。又、最新の技術動向に合わせた管理策を用い、個人情報保護の有効性を継続的に向上させます。
- 本人からの個人情報取扱いに関する苦情、問合せについては、適切かつ迅速な対応を行うための体制を整えます。
- 個人情報に関する法令、指針及びその他の規範を遵守します。
- お客様、お取引先のニーズ、最新のIT技術の動向を踏まえ、適時・適切に個人情報マネジメントシステムを見直し、継続的改善を行います。
個人情報の取扱いについて
個人情報の利用目的
管理者(もしくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
管理者名:個人情報保護管理責任者 本社営業部 主任
連絡先:電話077-524-2840
個人情報の取得・保有・利用
事業活動 | 利用目的 |
• コンピュータ機器 ネットワーク機器 周辺機器 ソフトウエア 販売及びサポート • 上記商品に関するオプション、消耗品の仕入れ及び販売 • コンサルティング及び研修等のサービス |
• 商品・サービスに関する情報の提供及びご提案 • 商品・サービスの提供(仕入先への連絡を含む) • 商品・サービス代金の請求、回収 • 商品・サービスの企画及び利用に関する調査アンケート等のお願い及びその後の連絡(仕入先への連絡を含む • 採用選考のため • 職務遂行を円滑に行うため • 従業員の管理、福利厚生、労務管理のため • 社内行事、緊急連絡のため |
個人情報を提供されることの任意性について
個人情報の第三者提供
個人情報に関する権利について
開示等の求めについての手続きは「個人情報開示等の求めに関する手続き」をご参照ください。
取得項目の任意性について
個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について
個人情報開示等の求めに関する手続き
所定の用紙をお送りいただく前に、弊社の「個人情報の取り扱いについて」をご確認いただき、同意の場合は所定の場所にお名前をご記入後、手数料(郵便切 手500円)同封の上、お送りください。
開示等の求めの受付
下記の宛先で受付いたします。
所定の用紙にご記入のうえ、本人確認のため、次の書類を添付して下記連絡先までご郵送いただくか、ご持参をお願いします。
<郵送又は持参住所>
〒520-0806
滋賀県大津市打出浜10-43 株式会社 西堀 宛
【必要書類等】
<本人様の本人確認書類>
- ・公的証明書の写し(運転免許証、旅券、健康保険証、外国人登録証明書)
のいずれか一つ以上
- ・住民票の写し(申請日より3ヶ月以内のもの)
- ・印鑑証明書(申請日より3ヶ月以内のもの)
<代理人様の本人確認書類>
- ・委任状(本人の実印押印) ・本人の印鑑証明(申請日より3ヶ月以内のもの)
- ・代理人様の印鑑証明(申請日より3ヶ月以内のもの)
- ・本人の公的証明書の写し
(□運転免許証 □旅券 □健康保険証 □外国人登録証明書) のいずれか一つ以上
【対応の検討】
所定の用紙により受け付け、本人確認ができたときは、弊社内で検討します。
次の場合は、開示等の求めに応じられない場合があります。
- ・当該個人情報の存否が明らかになることによって、本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれのある場合
- ・当該個人情報の存否が明らかになることによって、違法又は不当な行為を助長、又は誘発するおそれのある場合
- ・当該個人情報の存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのある場合
- ・当該個人情報の存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのある場合
【手数料】
ご本人(または代理人)からの開示等の求めに対し回答した場合は、開示等に要した費用を手数料として、1回500円をご負担いただきます。
請求書類に500円の郵便切手をご同封いただきますよう、よろしくお願いします。
【検討結果連絡】
弊社内で検討した結果は、遅滞なく本人様宛に依頼書を郵送若しくはFAX致します(受付日翌日に投函) 書面の送付先は、所定の用紙にご記入いただいた本人の住所とします。
【書面ダウンロード】
→個人情報開示等請求書
→個人情報苦情(相談)受付書
弊社は、本人、代理人確認のために取得した個人情報は、本人、代理人確認の目的にのみ利用し、開示等の求めに対する回答が終了した後、速やかにシュレッダーにて廃棄します。
個人情報に関するお問い合わせ窓口
株式会社西堀 個人情報相談窓口
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜10-43
Tel:077-524-2840(受付時間 9:00~18:00※)/FAX:077-525-1175 ※土・日・祝日、夏季及び・年末年始休暇期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
電子メール:info@kk-nishibori.co.jp
当社が所属する認定個人情報保護団体
当社は、経済産業大臣および総務大臣の認定を受けた下記の認定個人情報保護団体の対象事業者です。同会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受付けております。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 個人情報保護苦情相談室
住所 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル
Tel:03-5860-7565/フリーダイヤル:0120-700-779
(※商品の問い合わせは行っておりません)